
ありがとうございました。
みんなで学ぼう
「食育5つの力」
ありました。
○毎日きちんと食べることは、元気な
からだと心を育むためにとっても大
切! 家族と話しながら食事をした
り、食べ物の知識を正しく知ると、
もっと大きな力がわいてきます。
さあ、みんなでいっしょに、おいし
く楽しく「食べること」について考
えてみよう!
①食べ物の味がわかる力
:たくさんの食べ物を食べて味をおぼ
えよう。かたち・におい・さわった
感じ・歯ごたえ・音など五感で美味
しさを感じよう。
②食べ物のいのちを感じる力
:自分で野菜を育ててみよう。食をつ
うじて、食べ物や自然に感謝しよう。
③食べ物をえらぶ力
:買い物に行き、いろいろな材料を知
ろう。主食・主菜・副菜のバランス
も考えよう。
④料理ができる力
:家の人といっしょに料理を作ってみ
よう。もりつけも工夫して、料理を
楽しもう。
⑤元気なからだがわかる力
:早寝・早起き・運動をたっぷりしよ
う。食べ過ぎや欠食・虫歯に注意し
よう。
日本食生活協会 より
共生学舎の皆様
この何回かは、私の4コマが多くて
申し訳ありませんでした。
6年間で共生学舎で、生き物のこと、
自然のこと、・・・喜び、楽しみの
こと、小さな幸せの積み重ねのこと
そして、いっしょに出会い、ともに
動く方への感謝のこと・・・・・・
空・水・土・風・・・見えないもの
へも感じることが出来ました。
皆様へ、伝える言葉は
たくさんありますが・・・
「皆様、本当に
ありがとうございました。」
タケノコ・シイタケ・お米・野菜
多くのことを食べながら・・・
共生学舎のことを
思い出すよう にいたします。
ありがとう ございました。
(文責 前地 昇)