皆さんは「まごわやさしい」という言葉をご存知ですか?
実はこの7文字は、「日々摂取することで健康的な食生活を送ることができる食材の頭文字」を語呂合わせにしたものです。
最近は飽食や偏った食事が続き、糖尿病や高血圧、高脂血症などの生活習慣病になる人が増加してきているようです。健康的な食生活を取り戻すために推奨されている食材の合言葉で、それぞれの頭文字を表しています。
「ま」は豆 ⇒大豆、小豆、黒豆などの豆類、豆腐、味噌、醤油などの大豆製品。良質なタンパク質の他に、ビタミン、脂質、ミネラル、食物繊維。
「ご」は胡麻 ⇒タンパク質、ミネラル、脂質。但しほとんど外国産。
「わ」はわかめ ⇒昆布、ひじき、海苔などの海藻類。バランスの良いミネラルと繊維。
「や」は野菜 ⇒とりわけ小松菜、ニンジンなど色の濃い緑黄色野菜。
「さ」は魚 ⇒イワシなどの青魚、シラス。DHA、EPAなどの不飽和脂肪酸。
「し」は椎茸 ⇒椎茸、舞茸、しめじ、えのきなどのキノコ類。「免疫を整える食べもの」でビタミン、食物繊維、ビタミンD。
「い」は芋⇒ さつま芋、じゃがいも、里芋など。豊富な食物繊維。
また、最近は「まごわやさしい」に「こ」を加えて、「ま・ご・わ・や・さ・し・い・こ」が新しい合言葉になってきています。
「こ」は酵素の頭文字で、発酵食品を指し、日本の伝統食である味噌、醤油、納豆、ぬか漬け等が含まれます。
この他にも〝おかあさんだいすき〟〝まますてき〟という語呂合わせもありますので、別途紹介します。
毎日の食事にあたっては意識してこれらの食材を摂取して、健康的な食習慣を身につけていきたいものです。
(文責 中尾直史)